私(事務員)は、ほとんどは事務所で所長(夫)の補佐をしておりますが、
毎月1~2回は所長とともに車でお客様のところへ行っています。
以前も書きましたが、渋滞を避けるためその日は朝早く出発します。
高崎インターから関越に乗るのがだいたい6時半前後の事が多いです。
夏はこの時間はすでに日は昇っているので明るい中の出発ですが、
10月の終わり頃からだんだんと日の出を追いかけるようになってきます。
今日もそうでした。
真っ暗な空の下で出発し、徐々に明るくなってきて朝日が昇る。
この光景を見るようになると、
ああ秋だな。これから冬になっていくんだな、と実感します。
不思議なんですが、この日の出を見ると荘厳な気持ちになり、
身が引き締まる思いがします。
「お天道さまに恥じないように」という言葉がよく使われますが、
まさにそんな感じで、これから少しの間、毎月見るであろうこの日の出を、
まっすぐに見つめられる自分でありたいと思ったりしています。
(でもまぶしいので実際は見られないです…笑)